2023年10月31日

10月21日 森林文化見学会

今回の森林文化見学会として木祖村水木沢天然林の一日バスツアーを参加者18名で実施しました。「原始の森コース」の見学、仲秋の森の中の道はトチノキやホオノキ、ブナ、ミズナラ、マルバカエデ、ムシカリ等の落ち葉で埋まっていました。

2023年10月31日

森林文化学習会 10月

森林生態系を構成する土壌について理解を深めるため「森を支える土壌の世界」有光一登著 林業改良普及双書発行を使います。今回は「第6章 土壌を保全するために」の第22話を抜粋して掲載します。

2023年10月31日

月例観察会 10月

今回のコースは、第一駐車場→頂上→中央コース→池→南コース→第一駐車場でした。頂上までは好天でしたが、昼食をとって、中央コースの途中で急に雨が降り出し、ボコボコ発生しているハナイグチも採らずに池の四阿に駆け込みました。

2023年9月28日

今、市民の森では!9月

笹薮でゴイシシジミの蝶が飛び交います。笹藪には笹の汁液(師管液)を吸うアブラムシ、そのアブラムシを食するゴイシシジミの幼虫がいて、そのため、笹薮をゴイシシジミの成虫が飛ぶ、ということになります。森の中の生物は食物連鎖で繋がっていきます。

2023年9月27日

月例観察会 9月

今回のコースは、横河口→せせらぎコース→南コース→池→東コース→横河口で、今年初めてのせせらぎコースでは、山の神のサワラを、隣の尾根ではエゾエノキの大株立ち、クヌギ、ナラガシワを観察しました。今年、市民の森のオープンされているすべてのコースを歩いたことになります。

2023年9月27日

森林文化学習会 9月

森林生態系を構成する土壌について理解を深めるため「森を支える土壌の世界」有光一登著 林業改良普及双書発行を使います。今回は「第3章 土壌の成り立ちと性質」の第16話を抜粋して掲載します。