会の紹介

豊かな森林(もり)を子供たちの世代に

私たちは八ヶ岳山麓の豊かな森林の恵みと積み重ねられた森林文化に支えられ生活してきました。
しかし、近年は生活様式が変わり、森林との係わりが薄れ、森林の荒廃が問題視されるようになっています。
このようなときに、私たちは豊かな森林を子供たちの世代に引き継いで行くために、森林をより深く理解し、森林を守る取り組みが必要と考えます。
そこで、私たちは、次のような活動を行っていきます。
間伐等の森林整備事業
間伐材の有効活用
八ヶ岳山麓の里山の森林機能、生物の多様性の保全
森づくりや自然観察などの体験機会の提供
私たちは、このような活動を通じて人と森林との新たな関係を作り出し、豊かな森林を次世代にバトンタッチしたいと願っています。

これまでの歩み

平成14年(2002)5月 八ヶ岳森林文化の会 設立
平成14年(2002)~ 八ヶ岳山麓を中心にして、吉田山を活動拠点にしながら自然観察及び森林保全活動を展開する。
平成17年 (2005)6月 茅野市に「市民の森」に関する提言
平成17年 (2005)12月 「市民の森を創る会」の発足 (市民の森は2007.11オープン)
平成18年 (2006) 森林整備の「作業班」発足
平成22年 (2010)3月 NPO法人 八ヶ岳森林文化の会 設立登記
平成24年 (2012)3月 茅野市 市民の森ガイドブック「市民の森に集う」発行
平成28年 (2016)6月 全国植樹祭にて「みどりの功労者 みどりの伝承部門」で県より 表彰される
平成29年 (2017)3月 茅野市 市民の森ガイドブック2「森を楽しむ」発行
令和4年 (2022)7月 諏訪地区森林づくり・林業振興会より 令和4年度 林業功労者として表彰
令和5年 (2023)3月 令和4年度長野県ふるさとの森林づくり賞の「森林環境教育推進の部」「長野県教育委員会賞」を受賞
現在の活動に至る。

定款

特定非営利活動法人八ヶ岳森林文化の会定款 pdf(242KB)は こちら (2023.5.21改訂)

会員数

正会員 43名  賛助会員 20名 (2023.5.21現在)

事務所所在地

〒391-0011 茅野市玉川7167-2 地図はこちら
電話 0266-75-1772
メール: shinrin_bunka★yahoo.co.jp
※上記の「★」記号を「@」に置き換えてください

部会の紹介

私たちは、事業を遂行するために、下記に示す二つの部会という組織構成で活動しています。
会員の皆さんは、一つまたは複数の部会に所属し、事業の実現に協力しています。
また、森づくり部会の森林整備事業には、所定の研修を受けた会員のみが参加し、森林整備を実践しています。
各部会の活動内容は詳細ページをご覧ください。(ボタンを押すと、詳細ページへジャンプします。)


森づくり部会
森づくり部会
*森林整備作業基礎講習会の企画・運営
*間伐材有効活用のための講習会の企画・運営
薪づくり講習会、炭焼き講習会、原木きのこ菌打ち講習会など
*環境林整備事業協定に基づいた森林整備活動
森林観察学習部会 森林観察学習部会
*自然観察会の企画・運営
市民の森、八ヶ岳山麓をフィールドとしたさまざまなテーマの観察会
*幅広いテーマで森の勉強会、講演会を開催

リーフレット(会の紹介)

対外発表資料

会の活動紹介
第13回信州環境フェア2013 発表資料(PDF 1.64MB)
信州の木活用モデル地域支援事業報告
平成28年度取組報告会 発表資料(PDF 1.79MB)
平成28年度「みんなで支える森林づくり諏訪地域会議」 発表資料(PDF 1.87MB)
会の活動・運営紹介
2017 第4回ひと・まちカレッジ ~活動をみんなで支えるために~ 発表資料(PDF 1.38MB)