2023年11月27日

森林文化学習会 11月

森林生態系を構成する土壌について理解を深めるため「森を支える土壌の世界」有光一登著 林業改良普及双書発行を使います。今回は「第6章 土壌を保全するために」のおわりに「森林土壌で誤解されがちな6つのこと」を抜粋して掲載します。

2023年10月31日

森林文化学習会 10月

森林生態系を構成する土壌について理解を深めるため「森を支える土壌の世界」有光一登著 林業改良普及双書発行を使います。今回は「第6章 土壌を保全するために」の第22話を抜粋して掲載します。

2023年9月27日

森林文化学習会 9月

森林生態系を構成する土壌について理解を深めるため「森を支える土壌の世界」有光一登著 林業改良普及双書発行を使います。今回は「第3章 土壌の成り立ちと性質」の第16話を抜粋して掲載します。

2023年8月31日

森林文化学習会 8月

森林生態系を構成する土壌について理解を深めるため「森を支える土壌の世界」有光一登著 林業改良普及双書発行を使います。今回は「第3章 土壌の成り立ちと性質」の第13話を抜粋して掲載します。

2023年7月29日

森林文化学習会 7月

森林生態系を構成する土壌について理解を深めるため「森を支える土壌の世界」有光一登著 林業改良普及双書発行を使います。今回は「第3章 土壌の成り立ちと性質」の第7話を抜粋して掲載します。

2023年6月26日

森林文化学習会 6月

森林生態系を構成する土壌について理解を深めるため「森を支える土壌の世界」有光一登著 林業改良普及双書発行を使います。今回は「第2章 土壌と森林の関わり」抜粋して掲載します。

2023年5月31日

森林文化学習会 5月

森林生態系を構成する土壌について、理解を深めため「森を支える土壌の世界」有光一登著 林業改良普及双書発行を使います。後半は森林の生態に関連した事項を取り上げ森林への理解を深めます。

2023年2月26日

森林文化学習会 2月

「生物多様性への理解」をテーマに、令和4年度学習会の纏めとして、長野県環境保全研究所の須賀 丈研究員と葉田野 希研究員に「土の今昔と人との係わり」講演をしていただきました。

2023年1月30日

森林文化学習会 1月

「生物多様性への理解」をテーマに、今年度後半は、藤井一至著「大地の五億年」を学習します。抜粋は”大地の五億年 「あとがき」。

2022年12月28日

森林文化学習会 12月

「生物多様性への理解」をテーマに、今年度後半は、藤井一至著「大地の五億年」を学習します。抜粋は”大地の五億年 第3章 ヒトと土の一万年「土に適したヒト」。