森林文化学習会 9月
9月の学習会は茅野市のコロナ感染警戒レベルが5に引き上げられ中止としました。10月からの教本は更科功著「美しい生物学講義」発行ダイヤモンド社に決まりました。
9月の学習会は茅野市のコロナ感染警戒レベルが5に引き上げられ中止としました。10月からの教本は更科功著「美しい生物学講義」発行ダイヤモンド社に決まりました。
市民の森は、この時期一瞬だけ姿を見せるキツネノカミソリが咲いていましたが、連日続いた降雨で荒れ気味です。今後も、この大切な森を見守り、恵みを受けつつ付き合っていけたら良いですね。
当会、市民の森を創る会、茅野市地球温暖化対策地域協議会、合同で、ロビー展を実施しました。市民の森のいきものたちの写真120種をメインに、森の多様性をアピールしました。
連日暑い日が続いているのと、参加子供の年齢が低いので、範囲を第一駐車場から水車小屋の間として、ゆっくり巡りながら、4家族計16人の参加で虫探しに挑戦しました。
昨年諏訪地域振興局林務課の検査官からアカマツ、カラマツの太い間伐材を有効活用しないと“もったいない”とアドバイスを頂きましたので、今回財産区民に間伐材を配布することをはじめました。