2023年4月26日

月例観察会 4月

第一回の月例観察会を実施しました。例年の導入コースで、第一駐車場→頂上コース→頂上→中央コース→池(昼食)→南コース→第一駐車場です。4月の参加者はメンバー21名、一日参加5名、スタッフ2名を入れると28人、賑やかになりました。

2023年3月28日

今、市民の森では!3月

狩猟開けの日、南コースではテングチョウが飛び回り、池ではマガモが優雅に泳いでいました。いよいよ、観察会シーズンがやってきます。今年はどんな動植物に会えるか、楽しみです。

2月25日 ミニ写真展 その3

ゆいわーく茅野1Fフリースペースを利用したミニ写真展は、月に1度新しい展示に交換します。
2月25日からは、「アブラムシ・・・ただの害虫じゃなかったのです!」今回は、こんなアブラムシを紹介します。

2023年2月26日

森林文化学習会 2月

「生物多様性への理解」をテーマに、令和4年度学習会の纏めとして、長野県環境保全研究所の須賀 丈研究員と葉田野 希研究員に「土の今昔と人との係わり」講演をしていただきました。

2月3日 ミニ写真展 その2

ゆいわーく茅野1Fフリースペースを利用したミニ写真展は、月に1度新しい展示に交換します。
2月3日からは森で見つけた色々なもののアップの写真から「なにかな?」と想像する企画になっています。