5月6日~次年3月 森林文化学習会 メンバー募集
リチャード・ドーキンス博士がイギリスの若者に向けて行ったクリスマス・レクチュアーを纏めた「進化とは何か」をテキストに学習します。
リチャード・ドーキンス博士がイギリスの若者に向けて行ったクリスマス・レクチュアーを纏めた「進化とは何か」をテキストに学習します。
11月から、ゆいわーく茅野1階フリースペースの掲示スペースで開始したミニ写真展第5段のテーマは「おしゃれな虫たち大集合!」にしました。
今は市民の森はクローズしています。オープンまでの間、このコーナーでは、今年度、市民の森で初観察だった動植物を紹介することにします。今回は、ナシカメムシです。
今は市民の森はクローズしています。オープンまでの間、このコーナーでは、今年度、市民の森で初観察だった動植物を紹介することにします。今回は、メグスリノキです。
11月から、ゆいわーく茅野1階フリースペースの掲示スペースで開始したミニ写真展第4段のテーマは「がんばれ!虫たちめぐみ」にしました。
市民の森をガイドブック片手に散策しながら、年間を通して動植物を観察・記録します。
1回のみの参加も受け付けています。
寒くて厳しい冬から目覚めた市民の森を散策しながら、どんな野鳥に出会えるでしょうか。
ベテラン講師と一緒に、野鳥に会いに行きましょう。
菌打ち講習会は、茅野市環境課からの委託事業です。一般参加を、茅野市が募集を行っています。詳細は「広報ちの」3月号をご覧ください。
今は市民の森はクローズしています。オープンまでの間、このコーナーでは、今年度、市民の森で初観察だった動植物を紹介することにします。今回は、ミヤマカワトンボです。