2025年5月28日

月例観察会 5月

第2回目の月例観察会のルートは横河口から北コース→頂上→中央コース→東コース→横河口でした。頂上ではベニバナイチヤクソウ、ヒメハギ、フデリンドウ、そしてキバネツノトンボも観察されました。

2025年5月28日

森林文化学習会 5月

今年のテーマは、今まで取り上げてこなかった縄文文化としました。<使用テキスト>「縄文時代の不思議と謎」山田康弘監修実業之日本社 発行資料を作らず読み合わせをして、みんなで議論することにしました

2025年4月26日 ★受付中

7月27日 森を楽しむ 参加者募集

大人も子供も、みんなで森を楽しみましょう。木の香りを嗅ぎながらの昆虫観察・クラフトは如何?森で飲む、コーヒーは格別です!今年はコカリナ・コンサートも!
ふらっと、好きな時間に来て、好きな体験に参加できます。

2025年4月24日

月例観察会 4月

今年第1回目の月例観察会は、日程変更等もありスタッフを入れて12名の参加で、コースを短くして沢沿いの小径、野鳥の小径途中までをのんびり観察しました。スミレが咲き、蝶が飛び、オオムラサキの幼虫、アマゴとの出会いもありました。