~市民の森で春探し~
[森林観察学習部会]
2025.5.11
募集人数を20人に設定、10人の申し込みがありましたが、当日までに急用等による3人のキャンセルがあり、最終参加者7人内大人4人となりました。
子供を含む家族と、大人だけのグループに分け、春探しをしました。月例観察会のメンバーがインストラクターを務める初めての試みです。
小学生を含む家族(2家族)は車で山頂へ上がり、山頂で散策→(徒歩)山頂コース→沢沿いの小径→第一駐車場というルートにしました。最初はお母さんやお父さんの腕から離れなかったこどもが、自然に取り込まれて最終盤には自ら蛇石川に入りオニヤンマのヤゴをゲットし満面の笑みで四阿まで戻って来たこと、大人と話し合いリリースできたことなどは、成長に繋がる体験になったと思います。また、かつてこんな子供であっただろう大人達も、こどもの目線に合わせられた尊い時間でもありました。
大人だけのグループは徒歩で第一駐車場→沢沿いの小径→山頂コース→山頂→山頂コース→第一駐車場のルートにしました。参加の方は芽吹きの森で自然の流れに感銘を受けたとのお話を頂きました。
また、簡易トイレの設置が当日までに間に合わなかったため、防災用トイレを設置して防災の訓練も兼ねることになりました。
家族参加グループは 頂上まで車で登り、頂上広場で観察してから徒歩で第一駐車場まで下ります。
個人参加の徒歩班は第一駐車場から頂上まで徒歩で往復
予定通り、12時に全員駐車場に集合しました。
出会った いきものたち
(更新日 : 2025年05月28日)