活動内容: 森林に学ぶ
2月20日 学習会まとめの講演会 参加者募集
自然環境部主任研究員、浜田崇さん講師を迎えて、年間を通して実施している学習会の今年度のテーマは異常気象と地球温暖化まとめの講演会を実施します。
11月12日 月例観察会まとめ会
まとめの会として、講師をお招きして、日頃の観察の補足をしています。今年は、例会で疎かになりがちだった野鳥の生態の理解を深めようと、野沢進之輔さんをお招きしました。
1月19日 冬の研修会 参加者募集
多田多恵子さんをお招きして、この厳冬の茅野市ならではの、「植物の越冬戦略」をテーマに、実際のフィールドでの観察と、講義を予定しています。
今、市民の森では!11月
11月14日、閉山になる市民の森のエゾエノキの樹皮を日光に透かして見ると、光る糸が沢山見えました。今の季節のこの糸は、オオムラサキの幼虫が越冬のため枝から根元へ移動した証拠です。