4月26日 市民の森 春の観察会 参加者募集
寒くて厳しい冬から目覚めた市民の森を散策しながら、どんな野鳥に出会えるでしょうか。
ベテラン講師と一緒に、野鳥に会いに行きましょう。
寒くて厳しい冬から目覚めた市民の森を散策しながら、どんな野鳥に出会えるでしょうか。
ベテラン講師と一緒に、野鳥に会いに行きましょう。
菌打ち講習会は、茅野市環境課からの委託事業です。一般参加を、茅野市が募集を行っています。詳細は「広報ちの」3月号をご覧ください。
今は市民の森はクローズしています。オープンまでの間、このコーナーでは、今年度、市民の森で初観察だった動植物を紹介することにします。今回は、ミヤマカワトンボです。
11月から、ゆいわーく茅野1階フリースペースの掲示スペースで開始したミニ写真展第3段のテーマは「めぐみ」にしました。
八ヶ岳総合博物館の両角館長による”市民の森”「吉田山の巨石」と南八ヶ岳「赤岳」の岩石と鉱物”と題した講演と博物館展示物の見学の2部構成で実施しました。
11月から、ゆいわーく茅野1階フリースペースの掲示スペースで開始したミニ写真展の12月のテーマは「変身」にしました。
諏訪地域振興局、茅野市農林課による作業地の検査が実施されました。当会からは、事業部長、事業部員3名、事務局から取材に1名が参加しました。