事務所の雪掻き対応
現事務所に移転当初は、雪が降った場合の駐車場の雪掻き当番を決め、10cm以上の降雪で出動とし、年に数度の出動がありました。
しかし、ここ数年、出動はありません。助かっています。
積雪も減っているように思いますし、事務所の駐車場は舗装されていて積もり難い、溶けやすいことが分かってきました。
現事務所に移転当初は、雪が降った場合の駐車場の雪掻き当番を決め、10cm以上の降雪で出動とし、年に数度の出動がありました。
しかし、ここ数年、出動はありません。助かっています。
積雪も減っているように思いますし、事務所の駐車場は舗装されていて積もり難い、溶けやすいことが分かってきました。
昨年12月8日には標高1400mにある我家で14cmの雪が降りました。近年では珍しいことです。今年は、雪が多いのでしょうか。スキー場のコンディションは上場のようです。スノーシューハイクもいいですね。来年の活動に向けて体力維持に努めましょう。
11月25日森林整備事業部の本年度の整備活動の検査も終了しました。検査に同行させて頂き、作業場所の急斜面を登り、下り、事業部の皆さんの苦労を痛感しました。森林整備事業部の皆さん本当にご苦労様でした。
市民の森は、11月15日に閉山になります。
それまでに、森林整備事業部の測量、月例観察会、きのこのほだ木づくりを残すだけになりました。
黄葉・紅葉が美しい季節、木々の移ろいを肌で感じ、楽しみながら事業を纏めましょう。
9月のイベント、市民の森 秋の観察会、チェーンソー応用操作講習会、森林文化見学会はコロナ感染防止対策をとり、無事実施できました。9月は台風の影響か不安定な天気が続きましたが、3イベントは天候にも恵まれ、充実した一ヶ月でした。10月もそうであることを期待しましょう。
コロナウイルス感染症はなかなか収束に向わず、事業毎に実施の判断に苦慮する状況が続いています。この状況が慢性化して、感染拡大防止策がおろそかになりがちです。
9月のイベントは現時点で実施する方向で準備を進めていますが、気を引き締めて臨みましょう。ご協力をよろしくお願い致します。
コロナウイルス感染症は収まるかと期待していましたが、またもや増えつつあります。
会としては、状況を注視しつつ、事業毎に、事業の特性を考慮して、実施・中止を判断していく方針です。実施の場合は、感染拡大防止対策を十分とる必要があります。やり難いこともあると思いますが、ご協力をよろしくお願い致します。
コロナウイルス感染症も収まりつつありますが、これからは、暑さが本格的になってきます。
森の中は涼しいとはいえ、例年以上の暑さが懸念されます。
熱中症対策を十分にとり、無理のない進行を考え事業に臨みましょう。
緑の防人第20号 記念号を発行しました。「NPO設立までの活動を振り返る」という特集が組まれています。懐かしい写真も沢山掲載されています。
「あの時は、こうだった」「こんなこともしてきたんだ」「この企画を再度やりたい」などなど、感想をお寄せください。
第19号と合わせて、20年を振り返ってみましょう。
理事会での令和3年度決算も承認され、22日に監査も終了し、総会の準備も整いました。
後は、緑の防人の完成を急ぎます。緑の防人の寄稿文締切4月30日が迫ってきました。皆さんのご協力をよろしくお願いします。