小泉山(こずみやま)体験の森創造委員会での発表
茅野市教育委員会生涯学習部生涯学習課の依頼で、「小泉山体験の森創造委員会」の”令和5年度学習会”に招かれました。
茅野市教育委員会生涯学習部生涯学習課の依頼で、「小泉山体験の森創造委員会」の”令和5年度学習会”に招かれました。
次の部会は1月17日(水)10時から ゆいわーく茅野で行います。議題は 来年度の事業と日程等です。多くの方の参加をお願いします。
次の部会は12月4日(月)10時から ゆいわーく茅野で行います。議題は 来年度の事業と日程等です。多くの方の参加をお願いします。
12名の会員が参加し、昨年に引き続き野鳥の小径中間部のカスミザクラの大株立ちを周遊するルートのチップ敷を行いました。作業後には、南コースの広場で昼食を食べ、コーヒーを楽しみながら、暫し雑談会になりました。来年も継続したいという意見が出ましたので、来年の計画に入れたいと思います。
昨年からの継続で野鳥の小径のサクラの大株立ち周辺の、間伐残枝をチップ化して、大株立ちまでのルートを確保する作業を行います。お昼には美味しいコーヒーを飲みながらの親睦を予定しています。多くの会員の参加をお待ちしております。
次の部会は11月3日(金)午前中当会事務所で行います。尚、部会終了後、11:00より事務所掃除をします。多くの方の参加をお願いします。