コンテンツへスキップ
八ケ岳森林文化の会ホームページ

森づくり部会 森林観察学習部会
  • Home
  • 会の紹介
  • 活動の紹介
    • 森林に入って、学び楽しみましょう
    • 森林の恵みを活用しましょう
    • 森林を整備します
  • 活動(イベント)
    • 募集
    • 報告
    • 年間プログラム一覧
  • お知らせ
    • 会員へのお知らせ
    • 一般へのお知らせ
    • 間伐作業の連絡
  • 入会案内
    • 会員になって一緒に活動する
    • 活動(イベント)に参加する
    • 活動に寄付する
    • お問い合わせ
  • みんなの広場
コンテンツへスキップ
八ヶ岳森林文化の会ホームページ > 会員へのお知らせ

会員へのお知らせ


2024年度総会について
2024年3月31日 お知らせ 会員へのお知らせ

2024年度総会について

5月19日(日)開催の2024年度定期総会、講演会のご案内です。ぜひご出席下さい。

森づくり部会からのお知らせ
2024年3月30日 お知らせ 会員へのお知らせ

森づくり部会からのお知らせ

令和6年度森づくり部会が4月、5月、6月に開催する事業に関する連絡です。

森づくり部会からのお知らせ
2024年2月28日 お知らせ 会員へのお知らせ

森づくり部会からのお知らせ

3月17日(日)に開催予定の菌打ち講習会の準備についてのお知らせです。

2024年度森づくり部会 “作業班” 参加者募集
2024年2月28日 お知らせ 会員へのお知らせ, 森林の整備

2024年度森づくり部会 “作業班” 参加者募集

“森づくり部会”の部員の中で森林の整備(チェーンソーを利用した伐採作業)を担当する部員のグループを”作業班“と呼びます。この作業班の部員を募集します。多数の参加をお願い致します。

総会講演会の演題決定
2024年2月27日 お知らせ 会員へのお知らせ

総会講演会の演題決定

5月19日(日)に決定した総会の講演会は、「里山(市民の森)の森林整備の今後を考える」をテーマとします。
多くの会員の参集を期待しております。

4月19日 森林観察学習部会 部会のお知らせ
2024年2月27日 お知らせ 会員へのお知らせ

4月19日 森林観察学習部会 部会のお知らせ

次の部会は4月19日(金)13時から ゆいわーく茅野で行います。議題は 春の散策会についてと来年度事業内容の検討です。終了後、市役所に移動してロビー展の撤去作業を行います。多くの方の参加をお願いします。

森づくり部会からのお知らせ
2024年1月29日 お知らせ 会員へのお知らせ

森づくり部会からのお知らせ

2月の森づくり部会2月14日(水)開催のお知らせです。

2月15日 森林観察学習部会 部会のお知らせ
2024年1月29日 お知らせ 会員へのお知らせ

2月15日 森林観察学習部会 部会のお知らせ

次の部会は2月15日(木)10時から ゆいわーく茅野で行います。議題は 冬の研修会報告と来年度事業内容の検討です。多くの方の参加をお願いします。

令和6年1月1日 新年の挨拶 
2024年1月1日 お知らせ 会員へのお知らせ

令和6年1月1日 新年の挨拶 

森林行政が変換期にあり、見通しを立てにくい時期ですが、理事、事務局員、力を合わせて活動を支えてまいります。
ご協力よろしくお願いいたします。 理事、事務局員 一同

1月17日 森林観察学習部会 部会のお知らせ
2023年12月30日 お知らせ 会員へのお知らせ

1月17日 森林観察学習部会 部会のお知らせ

次の部会は1月17日(水)10時から ゆいわーく茅野で行います。議題は 来年度の事業と日程等です。多くの方の参加をお願いします。

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 6 固定ページ 7 固定ページ 8 … 固定ページ 28 次のページ

活動一覧

  • お知らせ
  • 募集
  • 報告

年間プログラム

年間プログラム一覧

活動(イベント)

  • 森林に学ぶ

    • 自然観察会
    • 自然でリラックス
    • 子供たちの自然体験
    • 月例観察会
    • 講演会・研修会
    • 学習会
  • 森林の恵み

  • 森林の整備

  • Home
  • 会の紹介
  • 活動の紹介
    • 森林に入って、学び楽しみましょう
    • 森林の恵みを活用しましょう
    • 森林を整備します
  • 活動(イベント)
    • 募集
    • 報告
    • 年間プログラム一覧
  • お知らせ
    • 会員へのお知らせ
    • 一般へのお知らせ
    • 間伐作業の連絡
  • 入会案内
    • 会員になって一緒に活動する
    • 活動(イベント)に参加する
    • 活動に寄付する
    • お問い合わせ
  • みんなの広場

私たちは、このような活動を通じて人と森林との新たな関係を作り出し、豊かな森林を次世代にバトンタッチしたいと願っています。

八ヶ岳森林文化の会ホームページお問い合わせ / サイトマップ
Copyright 2008-2021 Yatsugatake Shinrin Bunka no Kai. All rights reserved.footer