2025年3月29日

4月1日 市民の森オープン

市民の森のオープンに合わせ、3月31日から市役所ロビーにおいて「市民の森のいきものたち」の写真展を開催します。市民の森の知名度が上がること、そして市民の森に足を運ぶ方が増えることを期待しています。

2025年3月1日

来年度計画立案中

2024年度も終盤。各部会では、来年度の計画を練っています。どうしたら、多くの方に森を楽しんで頂けるか、議論を重ねています。
皆さん、お知恵をお貸しください。

2025年1月30日

冬場のトレーニング その後

1月に冬の研修会、2月に講演会の企画に対して沢山の応募があり、途中で受付終了となる状況でした。多くの方の参加ありがとうございます。
今後も、皆さんの興味のあるテーマの講演を企画していきたいと思います。

2025年1月1日

冬場のトレーニング

1月に冬の研修会、2月に講演会が予定されています。フィールドでの体を動かす活動がお休みの時期、新たな知識を習得し、頭のトレーニングを図っておきましょう。

2024年11月29日

フィールド活動の終了

11月19日の間伐地検査が終了し、これで市民のフィールド活動が終了しました。
冬場は、体力、知力の劣化がないよう、皆さんトレーニングをお忘れなく。

2024年10月29日

市民の森クローズ

茅野市 市民の森のオープン期間は4月1日から11月14日です。15日からは狩猟期間にもなりますので、来春まで入山は難しくなります。
クローズまでの秋の市民の森を大いに楽しみましょう。

2024年9月29日

会員協働作業

今年も10月27日に会員協働作業を行います。
野鳥の小径のサクラの大株立ちを周遊する散策路を整備します。みんなで汗を流し、心地よい景観を作りましょう。

2024年8月30日

これから、良い季節

ようやく、夏の日差しが弱まってきました。
これから、寒くなり、市民の森が閉山するまでは、あっという間です。この良い季節を、十分に楽しみましょう。

2024年7月30日

熱中症に注意

例年にない暑い日が続いています。事業実施時には、暑さのピークの時間は避ける、飲料水を準備する、給水タイムを設ける等の対応をしましょう。

2024年6月23日

雨の後は注意

6月の月例観察会も雨で中止になりました。
最近、雨の降り方が変わってきています。
市民の森の山頂コースも荒れることが多くなっています。雨の後は、ルートを確認して事業に臨みましょう。