~安全で楽しい薪づくりを目標の基本操作体験会~
市民の森の間伐材を利用したチェーンソー基礎操作の体験会です。特に片持ち、両持ち、ソーチェーンの研ぎ方、チェーンソーのメンテナンスを中心に行います。
チェーンソーは持っているが使いこなせていない、これから購入を予定している方、是非受講ください。
これからチェーンソー購入を予定している方は、本講習でチェーンソーの種類を知り、受講後に購入することをお勧めします。
イベント名称 | 秋のチェーンソー基本操作体験会 |
日時 | 9月14日(日)9時~15時 雨天の場合は 9月21日(日) |
場所 | 市民の森(吉田山) 第一駐車場集合 |
内容 | 市民の森(吉田山)の間伐材(中・大径木の間伐材)を利用し、チェーンソーの基本操作やメンテナンスを習得します。 |
対象 | 18歳以上の方 どなたでも参加できます。 |
定員 | 10名(先着順) |
参加費 | 3,000円/人(保険代を含む) |
服装・持ち物 | チェーンソー※、防護ズボン※、ヘルメット※、皮手袋、昼食、飲料水。服装は、長そで・長ずぼん。 ※は会の所有品を貸出できます。 |
申込み・問合せ | 氏名、住所、電話番号を記してお申し込み下さい。 担当 川手 メールアドレス kawate@8moribunka.org |
申込期間 | 8月31日(日)~9月12日(金) |
(更新日 : 2025年06月29日)