森林整備のお誘い
今年度は、南コースの危険木処理を実施しています。散策路横の立木も大きく育ち、伐倒後の枝葉処理が大変です。散策路付近で根元から倒れる立木があります。
「市民の森」を散策し、草花を観察する時、時々、上を見て下さい。意外と、散策路に覆いかぶさる傾斜木や枝葉が目に入ります。
森林整備作業に参加する会員は、皆さん長野県伐木造材課程(3日間)や他県の同様の講座を受講した方々です。しかし、以前、受講資格がない方の参加も可能として欲しいとの要望があり、伐倒はできませんが、枝葉処理の参加は可能にしました。今年度は、散策路でほぼ平らな場所の作業が多いので、森林整備に興味がある会員の参加をお待ちしています。
<8月12日 野鳥の小径の倒木:これから処理します。>
(更新日 : 2025年08月30日)