今、森林整備事業部は 3月

森林整備事業部全体会議開催

3月23日(土)午後1時半より「ゆいわーく茅野」にて、平成31年度森林整備事業部全体会議が、新年度参加希望者28名中16名が出席し行われました。
内容は下記の通り。

1.開会の挨拶及び補助金事業体系の変更について
平成29~30年に実施された環境林整備業の「間伐事業」が無くなることになり、新年度から は県単独事業に移行すること。(※1参照)9~30年に実施された環境林整備業の「間伐事業」が無くなることになり、新年度から は県単独事業に移行すること。(※1参照)

2.役員・担当スタッフ紹介
部長:山本晴喜
副部長・安全対策全般:狭川和義、矢崎恵子
安全対策全般:川手和宏
新入部員技術指導・重機操作指導:鶴田猛雄
測量・地図担当:宮坂徳章

3.事業部の決まりについて
作業実施日や1日の流れ等についての説明。
新年度からの、法制化された禁止事項についての説明。(防護服着用が義務付けられたなど)

4.施業方法、作業範囲、作業日程について
・作業範囲は山頂広場周辺の約7ha。
・間伐は択伐で、複層林施業とする。
・間伐は「不良木の淘汰」「不用木の除去」を行い、伐倒木の8割以上を玉切りし地面に接地させることが、補助金申請の要件となる。
・かかり木などのトラブルが発生した時は、必ず役員に知らせ、その対応に当たること。
・原則、伐倒木の個人及び作業日以外の持ち出しは禁止、などの説明。

5.伐倒技術の相互理解と安全意識の徹底

6.ヒヤリハット等事例紹介と意見交換

5、6項目につき、雨天時に検討してきた「茅野市市民の森、間伐ガイドライン」の説明及びヒヤリハット2事例に関する考察。

7.安全講習会報告(*事務局だより1月号参照)
全国林業死亡災害は「かかり木」処理時に多発していること。当会でも本年は「かかり木」が多発したので、その処理に関する禁止事項の確認。

8.予定エリアの事前調査報告 (※2参照)
山頂広場周辺の状況説明。


※2

(更新日 : 2019年03月30日)