私たちは豊かな森林を子供たちの世代に引き継いで行くために、子供たちに自然に親しんでもらう取り組みを開始しました。その取り組みを掲載します。
ボーイスカウトとの連携
![]() |
欲ばり紅葉ハイキング ボーイスカウトが主催する行事、紅葉ハイキングのなかで、当会が提供する自然体験プログラムを実施しました。 2013年度 子供たちの森の体験(2013.11.3)から |
![]() |
初夏の昆虫観察 ボーイスカウトが主催する行事のなかで、昆虫の観察を中心とした自然体験プログラムを実施しました。 2014年度 子供たちの森の体験(2014.7.6)から |
![]() |
初夏の昆虫観察 ボーイスカウトが主催する行事のなかで、クラフトを中心とした自然体験プログラムを実施しました。 2018年度 子供たちの森の体験(2018.7.22)から |
子供たちの森の観察
![]() |
子供たちと一緒にのんびり昆虫観察(月例観察会特別プログラム) 月例観察会のメンバーから、夏休みに子供たちといっしょに市民の森を楽しみたいという要望があり、月例観察会のメンバー、そのお友達などに声を掛け、家族で参加できる観察会を実施しました。 月例観察会 特別プログラム(2014.8.8)から |
![]() |
夏休みに家族でのんびり楽しむ森の観察 昨年の実施で「来年も…」という要望が多かったので、月例観察会から独立して一般募集して実施しました。 子供達の森の体験Ⅱ(2015.8.3)から |
![]() |
子供たちが、毎年、「来年もまたね~」と言って帰っていくので、恒例事業としてして実施しています。 子供達の森の体験(2019.7.28)から |