森づくり部会の皆さんへ
部会からのお知らせ
1)炭焼き体験講習会のスタッフ募集
10月1日(日)~8日(日)に開催します。例年6月に開催していましたが、6月初旬の大雨で、山頂コース(茅野市・市道)の通行止めに伴い、順延となりました。既に、ナラ炭材や、アカマツの燃材準備は終了しています。開催当日は“しなのがま”の床に敷く小枝を第一駐車場奥の作業道脇から軽トラ1杯ほど集めます。又、炭材の搬入口や外部天井の煙漏れを塞ぐ、赤土を集める必要があります。
開催日の再設定は、8月の森づくり部会前半反省会で、参加者と相談して決めました。
<炭焼きの予定>
・集合時刻 10月1日(日) 9時
・集合場所 水車小屋付近の広場 (車は、この場所に停めて下さい)
・炭材の投入 10月1日 9時30分~
・燃材の投入(火入れ) 12時ごろ
・燃焼監視 火入れ後2名3時間毎に交代 夜21時まで
・2日(月) 朝6時から2名/3時間毎に交代夜21時まで
・3日(火) 朝6時から燃焼監視で、午後“窯止め”の予定
・4,5,6,7日 しなのがま の冷却
・8日(日) 9時集合 炭の窯出し
<スタッフ会員の募集>
上記の予定内でスタッフ会員を募集します。参加者には、焼きあがった“炭”と“木酢液”を分配します。
注:木酢液は、低温の抽出のため、タール分を含みます。家庭菜園等の口に入る物への散布は控えて下さい。多くは、家の中に入ってくる昆虫類の撃退用に家の周りに蒔いています。
(参考)当会の“炭焼き”は、当初、市民の森入口フェンス近くの伊藤窯(近くの農家の方の炭焼き窯)をお借りして始めました。当初の記録は、当会の森づくり部会のホームページで見ることができます。又、第3回2010年12月から、“事務局だより”に記載があります。伊藤窯の利用は、第4回2011年4月の“有志による炭焼きの会”が最後です。その後は、“しなのがま”で2回/年の炭焼きを行った記録があります。2014年から、6月に1回/年の炭焼きで、今回のように、大雨の影響で順延になったことは無く、炭焼きに“失敗”して、再設定した記録はあります。“しなのがま”は、2009年に茅野市の補助を受け、“市民の森を創る会”が作りました。子供たちの参加を考慮して、窯の横腹に炭材の搬入口を設けています。この横腹の炭材搬入口は、大変、役に立っています。
2)秋の薪づくり講習会スタッフ募集
10月15日実施のスタッフ(定員10名)を募集します。
詳細はこちらを参照ください。
3)森づくり部会の部会開催
開催日時 10月10日(火) 10時~12時
場 所 当会事務所とオンライン
※ 別途開催通知をお送りします。
討議内容
①チェーンソー操作講習会と炭焼き体験講習会の反省
②秋の薪づくり講習会のについて
③今年度の森林整備範囲の測量について
④令和5年度 育林祭植樹会場整備について
⑤令和5年度 きのこのほだ木づくりについて
⑥その他
(更新日 : 2023年09月27日)