2009年6月 市民の森で下記33種の野鳥の姿やさえずりを確認できました。
2009.6.14観察会から
森にはなぜ、多くの鳥たちがいるのだろうか?
森の中で鳥たちは住み分けをしている。樹木の高い所を生活圏としている鳥たち、中間あたりを生活圏とする鳥たち、下層部を生活圏にしている鳥たち。木に巣を作る鳥たち、藪に巣を作る鳥たち、さまざま。森の多様性が鳥たちの多様性を生む。 (講師 野沢進之輔さんのお話) |
|
|
2010年4月 市民の森で下記22種の野鳥の姿やさえずりを確認できました。2010.4.24観察会から
2011年4月 市民の森で下記22種の野鳥の姿やさえずりを確認できました。2011.4.16観察会から
2012年4月 市民の森で下記30種の野鳥の姿やさえずりを確認できました。2012.4.30市民の森観察会から
2013年4月 市民の森で下記26種の野鳥の姿やさえずりを確認できました。2013.4.28月例観察会から
2022年4月 市民の森で下記23種の野鳥の姿やさえずりを確認できました。2022.4.11春の観察会 から |
種名 (あいうえお順) |
2009 |
2010 |
2011 |
2012 |
2013 |
2022 |
アオゲラ |
〇 |
|
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
アオサギ |
|
|
|
〇 |
|
|
アオジ |
〇 |
〇 |
|
〇 |
|
|
アオバト |
〇 |
|
|
|
|
|
アカゲラ |
〇 |
|
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
アトリ |
|
〇 |
|
|
|
〇 |
イカル |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
ウグイス |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
エナガ |
〇 |
|
〇 |
〇 |
〇 |
|
オオルリ |
〇 |
|
|
|
|
|
カケス |
〇 |
|
〇 |
〇 |
|
|
カシラダカ |
|
〇 |
|
|
|
〇 |
カッコウ |
〇 |
|
|
|
|
|
カルガモ |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
カワラヒワ |
〇 |
|
〇 |
〇 |
〇 |
|
キジ |
|
|
|
〇 |
|
|
“キジバト |
〇 |
〇 |
〇 |
|
〇 |
|
“キセキレイ |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
キビタキ |
〇 |
|
|
〇 |
〇 |
|
クロツグミ |
〇 |
|
|
〇 |
〇 |
|
コガモ |
|
|
|
〇 |
|
|
コガラ |
〇 |
|
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
コゲラ |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
コサメビタキ |
|
|
|
〇 |
|
|
ゴジュウカラ |
|
〇 |
〇 |
〇 |
|
〇 |
コルリ |
〇 |
|
|
〇 |
〇 |
|
サンショウクイ |
〇 |
|
|
〇 |
〇 |
|
シジュウカラ |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
シメ |
|
〇 |
|
|
|
|
センダイムシクイ |
〇 |
|
|
〇 |
〇 |
|
ツツドリ |
〇 |
〇 |
|
|
|
|
ツバメ |
〇 |
〇 |
|
|
|
|
ツミ |
|
|
〇 |
|
|
|
トビ |
|
〇 |
|
〇 |
|
〇 |
ノジコ |
〇 |
|
|
〇 |
〇 |
|
ノスリ |
|
〇 |
〇 |
|
〇 |
〇 |
ハシブトガラス |
〇 |
|
〇 |
|
〇 |
〇 |
ヒガラ |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
ヒヨドリ |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
フクロウ |
〇 |
|
|
|
|
|
ホオジロ |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
|
ホトトギス |
〇 |
|
|
|
|
|
マガモ |
|
|
|
|
|
〇 |
マヒワ |
|
|
|
|
|
〇 |
ミソサザイ |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
メジロ |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
モズ |
|
〇 |
|
|
|
|
ヤブサメ |
|
|
|
|
〇 |
|
ヤマガラ |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
ヤマドリ |
|
|
|
|
|
〇 |
観察数 |
33 |
22 |
22 |
30 |
26 |
23 |
|